24時間テレビ面白くないつまらない?マンネリ企画が不評な理由と視聴率をご紹介!
24時間テレビがマンネリ企画で「面白くない」「つまらない」という評判がSNSではコメントが多く書き込まれていました。
2022年の24時間テレビはこれからだというのに…
報道でも『24時間テレビ』批判への疑問…というタイトルでつまらなそうに書かれてました…
今回は、24時間テレビが面白くないつまらない理由について報道や評判と視聴率をまとめました。
24時間テレビ面白くない?つまらない理由を芸能プロが解説
24時間テレビが面白くないつまらない?という理由について、まずは芸能プロのご意見からまいりましょう。
24時間テレビが面白くないつまらないに関して、次世代メディア研究所代表の鈴木祐司さんと、デーブ・スペクターさんのご意見です。
こんにちは♪ #グルービーネイル スタッフNです!
今年の24時間テレビのメインパーソナリティーに
YouTubeの #ジャにのちゃんねる メンバーが決定しましたね!YouTubeでは、ゆる~い感じですが
24時間テレビではどんな感じになるのか楽しみですね😀#二宮和也 #中丸雄一 #山田涼介 #菊池風磨 pic.twitter.com/6ncbwaLuuU— グルービーネイル (@groovynail) May 10, 2022
24時間テレビが面白くないつまらないというのは「マンネリ」大きな理由のようです。
オリンピックなどの大きなイベントと重なる年もありましたが、それだけではなく、面白くないつまらない理由があるようです。
24時間テレビの視聴率や占有率のグラフから読み取れるのはマンネリの問題だそうです。
24時間テレビは、根強いファンがいるものの夜帯では勢いも伸びず、お涙頂戴や最後は出演者の涙や感動というパターンとなり、これが昨今飽きられている可能性があると言います。
『イッテQ』女芸人大合唱のような他の番組での企画のように、一緒に何かを作り上げるパターンは似ていることも指摘。
さらに、オリンピックが行われた年には、他局のスポーツバラエティと似ていることも指摘していました。
マンネリ化のいっぽうで、「健康・福祉・介護」や「社会問題」への関心層の視聴率は高水準なので、バラエティの中で大切なことを伝えることが必要ではないかということです。
デーブ・スペクターさんは以下のように発言しています。
「障害を持つ方へのサポートを目的にしているはずなのに、実際は広告代理店と企業の利益とイメージアップのために続けられている。僕は、本当のボランティアとは何かを、大好きな日本の皆さんに分かってほしい」
引用元:ヤフーニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20190827-00140102
24時間テレビは、広告代理店と企業の利益とイメージアップのために続けられているというSNSの書き込みには、リツイートが85000で、280000の「いいね」が付いています。
さらに、これがチャリティーとどう結びつくのかは誰にも説明できないだろう。そろそろチャリティーの原点に立ち返り、再出発したらどうだろうとまで…
日テレは、24時間テレビのマンネリを打破するために、1992年にリニューアルを行いエンタメ化を進めてきたそうです。
2022年の24時間テレビは、二宮和也さん、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風麿さんの4人がパーソナリティ。
ところが、SNS上を覗いてみると24時間テレビが面白くないつまらないという理由にもなっているようです。
24時間面白くないつまらない?マンネリで不評な評判と反応
続いて24時間テレビが面白くない?つまらない?という世の中の評判と反応から理由について深掘りしてみます。
マンネリ企画が面白くない?
24時間テレビの企画がマンネリ化していて面白くないつまらないという評判もおおいようです。
24時間テレビもマンネリから脱却するにはな〜。
まぁ、4人とも芸能人なわけでYouTubeだけの活動ちゃうし。
最近、テレビ観ない人多いもんな。
#ジャにのちゃんねる— なおっぺ (@naopeco2019) April 23, 2022
24時間テレビはチャリティーの番組になっているのか…企画が面白くないという評価も目立ちます。
コレコレさんまだ位置情報変更ないし、まいまいもやらないぽいし、24時間テレビ面白くないし、暇すぎるよ……
勉強しよかな pic.twitter.com/cifJNlIGIs— あずさがわ😷🍒໒꒱ (@korekoi_plus1) August 21, 2021
今年の24時間テレビは全体的に駄目。誰も悪くない。僕は、視聴率が下落したのは、企画の原因では無いのかな?
だいたい、チャリティーの番組になっていない。僕は初めて24時間テレビは見なかった。こんな酷い24時間テレビは初めてです。— Sumichan、2022年スタート。打倒!コロナウイルス(オミクロン株) (@sumidaAKB48) August 24, 2021
企画が面白くないという、いっぽうで司会者・パーソナリティが面白くないというご意見もあるようです。
司会者・パーソナリティが面白くない?
24時間テレビが面白くないつまらないと評価している人が早くも多くいますね…
二宮和也さんや、中丸雄一さん、山田涼介さん、菊池風麿さんの4人の司会進行が決まり、なぜジャニーズが必ず選ばれるの?
一年前24時間テレビのPRでピースする二人見たときは「またバチーンやってるわ~☺️」ぐらいにしか思ってなかったけど、このピースくっつける姿はJr.の頃から変わらない“Wゆうた”の絆の証だったんだね……😭 pic.twitter.com/azNt0HneCG
— すぅ (@knpr__su) May 6, 2022
はじめの頃は、事務所とか関係なく、いろんな人が出てたのにといった評判も多いようです。
24時間テレビて、なんでジャニーズの人が必ずメインに選ばれるの?
はじめの頃は事務所とか関係なく、いろんな人が出てたのに
93年頃からマラソンとか登山とか水泳やるようになって、
芸人やタレントが歌うたって…全然面白くない
— REI (@karafrufolklore) April 25, 2022
このあたりの評判も、24時間テレビが1992年にリニューアルを行いエンタメ化を進めてきたことがうかがえます。
—-
24時間テレビずいぶん前から見なくなった。 気づいたらジャニーズしか司会をやらない番組になっていたのが大きい。。正直ジャニーズは視聴動機にならず、むしろその逆。 そもそも、企画が面白くない。 マラソ…#Yahooニュースのコメントhttps://t.co/PGOqqaLhCt— ヒロケン(すぴりっと) (@spritwi) April 23, 2022
24時間テレビはジャニーズしか司会をやらないし、企画が面白くないと…
二宮和也さんは24時間テレビのメインパーソナリティ6度目なんですね。
マンネリに加えて、若い人はつまらないからテレビ自体見ないと…
二宮「24時間テレビ」6度目メインパーソナリティー「新しいことにも挑戦」ジャにのちゃんねる4人が抱負(スポニチアネックス)
まだやっているのか24時間テレビはもう
マンネリだなやめたほうが良い若者は
見ないのだ— 安部孝治 (@Bx0sssqRzm3vgz9) April 23, 2022
確かに、芸能人がどんどんユーチューブに進出してますから…
でも今回の24時間テレビは、若者のテレビ離れが深刻化していることから、ユーチューブチャンネル『ジャにのちゃんねる』の人気の4人をメインパーソナリティしたらしいです。
ユーチューブチャンネルで、24時間テレビの宣伝をしてもらって、若者層にもアピールするのが狙いらしいです。
なるほど、そんな手があったんですね。
内容が暗いから面白くない?
24時間テレビの内容が暗くて面白くないつまらないという評判もあります。
今年は、ウクライナ侵攻などもありました。
24時間テレビにどう影響してくるのでしょうか…
ついに24時間テレビの季節が来るのか。あの番組死んだ人の話しかやらないからつまらないし不快。
— しょーじ (@wYgNMypuBDlVZz3) April 25, 2022
バラエティの中で大切なことを伝える24時間テレビの難しさがあるようです。
そういえば24時間テレビのテーマ、「会いたい」じゃないですか
もう6年以上会ってなくて連絡も取れなくなった人で会いたい人がいるんですよ
でも会って伝えたいことなんて妹が死にました、私は鬱になりました、毎日大変です、みたいな暗いことばっかで24時間テレビ映えしないんですよね— sakura🎮 (@sakura_ars5) May 8, 2022
ちなみに、嵐に会えないからつまらないという評判も多いですね…
嵐に会いたいです。
嵐が居ないテレビはつまらない。
1夜限りでも嵐に会いたいです。— しまちゃん (@kunel21) April 27, 2022
こればかりは…24時間テレビ企画にとりあげて欲しいぐらいかも…
24時間テレビの視聴率!やっぱ面白くない?
24時間テレビが面白くない?つまらない?というのは数字を見れば明らかですね。
この視聴率推移はヤフーニュースに掲載されていた、2018年~2021年の視聴率推移です。
『24時間テレビ』不発はなぜ?~五輪・コロナ・キンプリ・マンネリが原因!?~(鈴木祐司) https://t.co/OtKKOGNuSD
そもそもテレビ自体あまり見ない。時間の無駄。youtube見てた方がマシ。— (´・ω・`)@Досуг (@sigshion36) August 23, 2021
グラフを見ると一目瞭然。
特に、2021年の視聴率が不調だったことが分かります。
今年の2022年は大丈夫なのか…?
でも、視聴率のカーブがほぼ一緒ということは、盛り上がりどころとかの企画もしっかりしていて、同じタイミングで構成されている感じがしますね。
2022年の視聴率が巻き返せるかどうか「ジャにの」メンバー4人に期待したいところです。
今回は、24時間テレビが面白くないつまらない理由について報道や評判と視聴率をご紹介しました。