2021年1月25日から始まったドラマ『アノニマス~警視庁”指殺人”対策室~』が放送されましたね!
お約束のごとく、ちまたではパクリで似てる作品疑惑が浮上しているようです。なんならリメイクなんじゃない?と…
この投稿をInstagramで見る
パクリで似ているという作品からひとつずつ、サクサクッと検証してまいりますね。
パクリで似てる疑惑作品1.スモーキングガン
ちょっと古い作品かからのアノニマスにパクリで似てる作品からみてまいりますと、スモーキングガン(SmokingGun)があげられますね。
『SMOKING GUN 決定的証拠』民間科捜研の話。1話完結でありながら軸に、主人公がなくした記憶、事件の真相、真犯人の正体は?がある。少しずつ解けてくる謎に「頼むから、次の回も今週見せてくれ」という気持ちになった。重たくはなく「面白い」ドラマ。
科捜研の面々も味がある。#再放送希望ドラマ pic.twitter.com/PZSACwBRZB— *ルリイロイロ*🖇 (@arigatoucrazy6) April 2, 2020
近年、話題になっているSNSを捕らえた画期的なマンガで、かなりエグイところまで細かい描写が特徴でした。今回の香取慎吾さんの指先の描写まできになりますが…
スモーキングガンは、グランドジャンプで『Smoking Gun 民間科捜研調査員 流田縁』を原作に2012年からスタートしています。
現代に起こりうるあらゆる事件に、失った過去を持ちながららも、信頼と友情を築き上げながら、真実を明らかにしていくストーリーが際立っていました。
鳥の巣のアフロヘアーがトレードマークの優しい敏腕鑑定人である香取慎吾ふんする流田縁が、あらゆる科学技術を駆使して、難問の事件を次々に解決してくストーリーに目が釘付けでした。「スモーキングガン」あぶりだす!当時は流行りましたね。
もう少し似てるパクリ疑惑の作品はないもかと、調べてみたらありました。
パクリで似てる疑惑作品2.3年A組
お次の、アノニマスにパクリで似てる疑惑作品は3年A組です。
誹謗中傷が話題になってるけど、みんな3年A組で何を学んだの。
菅田将暉の魂の訴え、何一つ世の中に浸透しなかったね。(まぁいくら話題になったドラマだからってみんなが見たわけじゃないけど。) pic.twitter.com/e8q3t3d9Oc— 雷光の一角獣 (@kazemaru_unicor) May 23, 2020
こちらの作品は最も似てるのではないかと、もっぱらの噂になっています。
現代のテクノロジーの進化がまねくSNSの脅威。迫りくるリアルなストーリーが若者を中心に爆発的な人気を呼びました。
毎回、マジで見入ってしまうドキドキ感やハートが熱くなる場面も3年A組の持ち味でした。
こんな、調子で、おいおい!アノニマスに似てないかい?リメイクなの?とちょっとした噂になっているわけです。
ただし、まったく違う部分も発見されていたりもします。
この政府機関であるのと、ないのではストーリー性に大きな違いが今後出てくる可能性が高いのです。
すでに、信頼関係などの面でも、3年A組とは比にならない程、見ていて安心感がありますね。
パクリで似てる疑惑作品3.デジタルタトゥー
もうひとつ、アノニマスにパクリで似てる疑惑作品といえばデジタル・タトゥーでしょうね。
【5/24号 発売中】土曜ドラマ〈デジタル・タトゥー〉は、ネットトラブルなどの現代の闇に切り込む弁護士と、若きユーチューバーという、異色の“バディー”の格闘を描く。#デジタルタトゥー #高橋克実 #瀬戸康史 #唐田えりか #竹財輝之助 #八嶋智人 #伊武雅刀#NHKステラhttps://t.co/hivi3os3ub pic.twitter.com/rbBwpYXNcH
— NHKウイークリーステラ (@nhk_stera) May 17, 2019
こちらの作品もSNSでの社会問題を取り上げた、シリアスな作品でしたね。とにかく現代のドラマはネット環境系のドラマが多いです…落としただけなのにとかね…
ドラマの世界だけではなく現実社会でもすでにSNSの個人情報問題などは、誰しもが危機を感じている人は多いのではないでしょうか。これをドラマにリンクすることで、超絶リアル感が出るわけです。
デジタル・タトゥーでも、プライバシー暴露による悪意に満ちた人間誘導なのどをリアルに再現したドラマで、息をのむシーンの連続で、こちらの作品も似ていることからパクリ?もしやリメイクともささやかれています。
ネット環境を用いたストーリーは、今や一般化しつつあります。そんな中、差別化をするには、置かれている立場や人間模様を変化させることですね。
その部分はデジタルタトゥーとアノニマスでは全く違う点ではないでしょうか。
ドラマ『アノニマス』世間の反応は?
パクリだの似てる作品だのと、説明してきましたが、ドラマ『アノニマス』が唯一無二の作品であることが分かったところで、ドラマ『アノニマス』の世間の反応はどんな感じなのでしょうか。
やはり、エグイ内容ではあるものの、人との信頼などからして元気がもらえる作品となっていて、現在には不可欠なストーリーとなっていますね。
駅のホームにあった🌠
慎吾くんをみたら元気になれそうだなぁ~
楽しみです。#アノニマス #NAKAMA#新しい地図 pic.twitter.com/9szCQQXe8n— るぅる姫♪ (@XzrGWV68XhZqXXH) January 21, 2021
時代が変わって、香取慎吾さんの立ち位置もずいぶんと変化しましたが、素敵な演技は変わってないと。
#1月18日にSMAPを貼ろう
あれからも
ずっと大好き
何も変わってはいない⭐️📎#SMAP#中居正広 #木村拓哉 #稲垣吾郎 #草彅剛 #香取慎吾 pic.twitter.com/09NG8p69CY— みやぷ⭐️📎アノニマス楽しみにしてマス (@smamiyap) January 18, 2021
著名人達のご意見もありましたので、サクッとご紹介しておきますね。
“オンライン試写会”参加者
✨満足度96.4%✨あの著名人の方からも
コメントをいただきました📝#糸井重里 さん @itoi_shigesato#内田英治 監督 @EijiUchidaFilm #影山貴彦 教授 @tk52akanji #白石和彌 監督 @shiraishikazuya #伊藤隆行 P @itoh_p有難うございマス!! #アノニマス pic.twitter.com/YhNaPjY4zb
— アノニマス テレビ東京☝️1月25日(月)夜10時スタート! (@txdrm_anonymous) January 24, 2021
糸井重里(コピーライター):
もちろん、一筋縄ではいかないドラマを期待して見はじめたのだけれど、あれ? あれ? もしかして一筋縄で縛りあげちゃうの…と思いかけたらそれが大まちがいのようで。
よかったよ、よっしゃぁ、次回をすぐに見せてくれ!
内田英治(映画監督):※映画『ミッドナイトスワン』など。
「お前のこの指一本で、ひとりの人間を殺した。その罪は一生消えない」香取慎吾さん扮する寡黙な主人公のこのセリフに心が揺れ動いた。匿名の投稿が、人を殺める包丁にもなる…。
本作が新時代の暗部について考えるきっかけになればいい。日本では珍しい社会派ドラマの誕生に、拍手をおくりたい。
ドラマ『アノニマス』は多くの著名人達も期待をしている作品となっています。
現代の社会現象をリアルに切り取った唯一無二のドラマ展開から目がはなせません。
ゾク!」っとする感じなのですが、ラブストーリー性の強い作品となっておりますので、是非見て
今回は、ドラマ『アノニマス』のパクリで似てる疑惑について、勝手に検証してみました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。