au通信障害復旧方法まとめ!リセット再接続と通話の仕方と復旧情報

au通信障害,復旧方法,リセット,再接続,通話,仕方,復旧情報

au通信障害復旧方法のリセット再接続とLINE接続の仕方と復旧情報をご紹介!

2022年7月2日にauの通信障害が発生し復旧の気配がありません…

全国的に通信障害が発生している状態で、音声電話だけだけではなくデータ通信も利用しづらい状況になっているようです。

今回は、au通信障害復旧方法のリセット再接続とLINE接続の仕方と復旧情報をまとめました。

au通信障害は機内モードのON・OFFで復旧する?

au通信障害復旧に「機内モードのONとOFF」をする方法です。

「機内モード」とは一時的にスマホの無線通信を切る機能です。

機内モードをONにしてかから→OFFにする。

たったこれだけです。

機内モードのONとOFFにすることで、スマホが電波を探そうとして、通信状態をリセットすることで再接続をするそうです。

この方法で一時的に復旧した事例もあるようです。

しかし、別の携帯では復旧しなかったとのことで、今回のau通信障害では、機内モードで一時的に復帰したという声もありますが、根本的な復旧手段になならないみたいです。

au通信障害はwi-fiに接続で復旧?

今回の通信障害では、4Gや5Gなどで通信接続していると電波がつながらないようです。

なので、Wi-Fiのデータ通信であればスマホでネットに繋がります。

※ただし、通常電話の通話はWi-Fiではないためつながらないです。

ですので、Wi-Fiで音声通話を使用できる「LINE」を利用しましょう。

ネット回線を使用した通話をすることで、通話が可能になります。

LINE電話が役にたちました。

ただし、今回の通信障害は規模が大きいためLINE電話にも大きな負荷がかかっていることも考えられますので、ちょっと心配です。

iPhoneの緊急用電話の復旧方法

iPhoneの緊急用電話の復旧方法は、サイドのロックボタンと音量ボタン同時押しです。

総務省は、特に、台風が接近している沖縄県方面の早期復旧に向けた作業を指示しているとのことで緊急用の復旧も心配です。

au通信障害はいつ復旧する?

2022年7月2日、午前11時のニュースの情報では通信障害が復旧したという情報はありません。

auを展開するKDDIによると、7月2日午前1時35分頃から全国で携帯電話の通話やデータ通信がつながりにくい状態に。

午前11時の時点でも状況は変わっていないということです。

アメダスや、銀行のATM、配達状況を確認など、さまざまなシステムにも影響が出ているということで大変な事態になっています。

ただ、SNS上では、復旧している人もいるようですね。

このように、少しずつ復旧してきてるようですね。

とはいえ、全国規模ですからねぇ…早く通信障害が復旧することを願うばかりです。

こちらのau公式ページの通信障害等に関するお知らせをチェックしておきましょう。

今回は、au通信障害復旧方法のリセット再接続とLINE接続の仕方と復旧情報をご紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました