中国で大人気の赤楚衛二さん。中国最大のSNS、ウェイボー(WEIBO)でも大人気のようです。
赤楚衛二さん、今後は中国での評判や人気次第で、アジア進出もあるのかも気になるところですね
赤楚衛二のプロフィール
赤楚衛二さんのことを、よく知らない人のために経歴とプロフィールをサクッとご紹介しておきましょう。
この投稿をInstagramで見る
- 名前:赤楚衛二(あかそ えいじ)
- 生年月日:1994年3月1日
- 出身地:愛知(生まれは大阪)
- 星座:魚座
- 身長:178cm
- 特技:剣道 ピアノ
- 所属事務所:トライストーン・エンタテイメント
赤楚衛二が中国で人気の理由はなぜ?
この投稿をInstagramで見る
赤楚衛二さんが中国で人気が出た理由はなぜでしょうか。
理由は2つあります。
出演ドラマドラマ・チェリまほが大ヒット
赤楚衛二さんが中国で人気が出た理由の一つに主演ドラマが大ヒットしたことがあげられます。
2020年10月8日からテレビ東京でスタートしたドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(チェリまほ)』が中国でも大ヒットとなっています。
この投稿をInstagramで見る
確かに、タイトルもそれっぽいかも…
このドラマは、童貞のまま30歳を迎えたところで、なぜか触れた人の心が読める魔法を手に入れた、冴えない30歳のサラリーマンの物語でしたね。
思わぬ力に、翻弄されつつ、社内随一のイケメン同期の黒沢優一に触れたとき、なんと彼が抱いていたか自分への恋心を知ってしまうのです…ヤバ…みたいな。
そんな能力に戸惑いながら、二人の関係が繊細に、そしてコミカルに展開していく心打たれるドラマとなっていて、赤楚衛二さんのイケメンのルックスとストーリーが相まって、中国でも大人気となりました。
繊細でハートフルなストーリーがステキでしたね。
赤楚衛二のウェイボーWeibo人気
この投稿をInstagramで見る
赤楚衛二さんが中国で人気が出た理由のもうひとつの理由はウェイボー(Weibo)人気があげられます。
中国で大人気の赤楚衛二さん。中国最大のSNSといえばウェイボー(WEIBO)ですねが、赤楚衛二さんは2021年からウェイボーの公式アカウントを立ち上げて、それがドラマ人気と重なって驚異の人気ぶりとなっています。
所属事務所のトライストーン・エンタテイメントのプロデュースなのかもしれませんが、凄い人気ぶりだそうです。
それを証拠に、ウェイボーで、中国に大きな影響力を与えた日本人俳優やアーティスト、文化人、キャラクター、日本企業などを表彰する「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」で、話題俳優賞を受賞したのです。凄!こんなイケメン俳優がいたのかー!って感じです。
となると、赤楚衛二さんの中国での評判や反応がどうなのか気になりますよ。
赤楚衛二の中国の評判や反応
この投稿をInstagramで見る
赤楚衛二さんの中国の評判や反応はいかがなものでしょうか。
中国の評判や反応は、ウェイボーで見るのがいちばんですね。こんな感じです。
といっても、中国語がわかりません…日本語に訳しますとこんな感じです。
赤楚衛二さんは、誰よりもかわいいと。そしてレベルが高すぎて頭を冷やす必要があると…
こんな、メルヘンチックな人まで…
なんでも、彼は30でまだ童貞…今日は魔術師になります!
と。意味不明な人まで…
そして、こちらの人も、赤楚衛二さんがとにかく可愛いと。ルックスも中国の女性好みのようですね。
他にも、牛乳餃子さんという、いかにも中国の人っぽい熱狂的なファンからは、今日も、すっかり可愛い赤楚衛二のファンになりました。一方的に息子だと思っています。ともはや息子あつかい…
かなり、SNSのウェイボー上では、人気が爆発しているようです。
ここまで中国で人気があるのなら、さぞ中国語は上手いのかなぁって想像しちゃいますよね。
赤楚衛二の中国語は上手い?
この投稿をInstagramで見る
赤楚衛二さんは中国での人気が凄いので、中国語も上手いのか気になるところです。
ちょうど「WEIBO Account Festival in Tokyo 2020」で、話題俳優賞を受賞したときに中国語を話している動画がありましたのでどうぞ。
中国語のところだけ見たい人は、2分15秒からですw
赤楚衛二さん、授賞式のときに中国語で挨拶ができなかったので、インタビュー最後に思い出したように、リベンジでの中国語でした。
上手いか下手かは、置いておいてw チャレンジャーだなぁって感心しちゃいます。このあたりのオチャメな感じも、中国で評判が良い理由なのかもしれませんね。
赤楚衛二はアジア進出も?
赤楚衛二さん、今後は日本でも大活躍するでしょうけど、アジア圏での活躍も期待するところですね。
ウェイボーの先輩?木村拓哉さんもアジア圏では大人気で、日本の次は…てなことを噂されてますので、赤楚衛二さんは、すでに中国で大人気なので、近い将来は活躍する可能性もありますね。
赤楚衛二さんの今後の活躍から目が離せません。
今回は、赤楚衛二さんの中国での評判や反応や、中国語は上手いのか、そして今後のアジア進出についてご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。当ブログは赤楚衛二さんを応援します。