科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか脚本と評判や視聴率調査をご紹介!
革新した科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか話題になっているようです。
映像も脚本も今までとは違う面白さがあるようですが、変わり過ぎて違和感を感じる人も多いようです。
中には面白くないという評判もあったりするようですが、視聴率も気になったりしますね。
今回は、科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか脚本と評判や視聴率をまとめました。
科捜研の女2022は面白い?面白くない?違和感も
科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか、ファンにとっては違和感の声もあるみたいです。
テレ朝 火曜ドラマ
最初放送は『科捜研の女2022』
初回2時間SP 今夜8時放送
お見逃しなく。#科捜研の女 #科捜研の女2022 #テレビ朝日 pic.twitter.com/ZGDptltjcl— 🍁🍂マサト🎃浅利七海🐟辻野あかり🍎龍崎薫🌻担当 (@GRANDCROSSPM) October 18, 2022
大ヒットドラマ科捜研の女『科捜研の女2022』として大きく変貌をして新シリーズとしてリスタートしました。
主演の沢口靖子さんも番宣で新シーズンから、だいぶハードなテイストに変わりましたと語っていましたが、まさに大人の科学ミステリーとガラリと変わっていましたね。
映像もスタイリッシュにブラッシュアップされていた感じだし、Z世代にも楽しめるように変わった感じもします。
また、セリフまわしも、オットリから早い口調に変え、よりスタイリッシュになった感じでした。
ところが、大人な科捜研になったのは良いのですが、今までの沢口靖子さんファンとしては、面白くないとまでではないものの、違和感を覚える人も少なくないようです。
SNS上では映像がスタイリッシュになり過ぎてちょっと違和感があるという評判が多くありました。
録画した科捜研の女の新シリーズ見たけど、映像がスタイリッシュになり過ぎてちょっと違和感が…。
川井憲次さんによる科捜研の女のテーマ曲で一番好きなのはシーズン11のテーマとシーズン19のテーマ曲かな。
小池徹平君は勝手に永遠の美少年のイメージだったけど、すっかり大人の男になったなぁ。
— シン・宇宙刑事コロンボ (@bu_columbo) October 18, 2022
これをうけて…
というタイトルで報道もされており、面白いという評判のいっぽうで、ガラリと変わった科捜研の女を元の科捜研に戻してほしいという評判も伝えています。
科捜研の女2022の脚本は面白い?面白くない?
科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか、脚本の評判は気になるところですね。
科捜研の女…2022-01話 pic.twitter.com/C49f2YoXM0
— ウッちゃんボスくん (@ucchanbosskun) October 18, 2022
科捜研の女2022の脚本家は櫻井武晴さんと、戸田山雅司さん。
ちなみに、科捜研の女2022は脚本家の完全オリジナルストーリーで、原作小説やマンガはありません。
特に脚本家は櫻井武晴さんに評判が集まっているようです。
風見さんが30歳なのは理由があって、脚本の櫻井武晴さんと相談して「降谷が年上の部下を顎で使ってたら面白い」というらしいです!
「これは拡散していいよ!」との青山先生からのお墨付き! pic.twitter.com/BbCUDpzLOq— ちどりあげは@風見狂 (@papillonDoyle) January 2, 2018
科捜研の女2022の脚本は面白い
更にパワーアップした感じで、脚本の櫻井武晴さん凄いと。面白い感じが伝わってきます。
科捜研の女2022
更にパワーアップした感じ。
脚本の櫻井武晴さん凄いな。— combi-MIYARIMA(紹介文をご確認ください) (@combimiyarima) October 18, 2022
新シリーズの「科捜研の女」は雰囲気変わっていつもと違って面白いという意見。狙いどおり若い世代にも人気が出てきそうです。
新シリーズの「科捜研の女」雰囲気変わっていつもと違って(失礼)面白いと思
脚本、櫻井武晴さんだった
やっぱ流石でし!
いつもの変人鑑定マニアの明るいマリコさんも好きだけどねw#科捜研の女
— REI (@ROkachimachi) October 18, 2022
戸田山雅司さんについても面白いと。
#科捜研の女 第2話がAIネタなの、season21のAIの発展系になってて、戸田山先生面白いこと考えるな〜と期待感がすごいな。
— アルミ (@alumi_hal) October 18, 2022
いっぽうで、科捜研の女の脚本が面白くないという評判もあるようです。
科捜研の女2022の脚本は面白ろくない
科捜研の女2022の脚本が面白ろくないという評判について。
科捜研の女2022の脚本が面白ろくないという意見の人はこんな感じ。
シリアスで大人なドラマに変貌したせいか、ちょっと陰気になって面白くなさそうな意見も…
科捜研の女2022 第1話
相棒もそうだけど暗いね。陰気。
リニューアルしてより大人が楽しめる作品にするって言うけど、陰気にしちゃダメだろ。
シャープでスマートに仕上げないと。
櫻井や輿水の脚本は陰湿さが滲み出て嫌だね。#科捜研の女2022— 真気 (@kunda_ri) October 18, 2022
科捜研の女2022の脚本については、SNSの評判をみる限りでは、おおむね面白いという評判がほとんどで、滑り出しも上々のようです。
科捜研の女2022が面白い評判
科捜研の女2022が面白いという評判についてまとめてご紹介します。
科捜研の女2022第一話について更にツイート。
他のいい感じの場面だよー。警察幹部メンバーも以前通りで超安定!新人の小池さんもうまく溶け込めた感じで超正解。
マリコが集めた情報を整理して「謎解き」してた時、以前までの鑑定中の音楽を流して回顧場面集を出すのはこれからの定番になるのかなー? pic.twitter.com/y2tAwdjuwX— 丸本由起子 (@yukikomarumoto) October 18, 2022
科捜研の女は面白くて、もはや日本の文化だという意見。
やっぱり科捜研の女は面白い。沢口さんが、人生を懸けて一生懸命に取り組んでいるのが分かる。世帯視聴率は大事なことかもしれない。ただ、科捜研の女は、もう日本の文化だと思う。一年に必ずあって当然のドラマにして欲しい。逆にこの点はテレビ朝日に感謝したい。
— 至誠通天 (@kamoysgloaale) October 18, 2022
かたっぱしから重くなったけど、やっぱ面白いという人。
録画した科捜研の女見た……初っ端からだいぶ重い話だったけどやっぱ面白いわぁ…
— なるが (@naruga_0125) October 18, 2022
面白いビターだと…重いながらも面白いんだね。
高田里穂さん目当てで 初めて
ドラマ「科捜研の女」観た。
面白い。ラストのビターな感じも悪くない。次回も楽しみ。— まさゆき☆ (@vmAb5Cw4q3UgJ10) October 18, 2022
科捜研の女2022は面白いことに加えクオリティーがドラマ「相棒」をも超えているという人も。
『科捜研の女』本シリーズでは今後は石黒賢がシリーズを通じたヴォランとして出てくるのかな?第2話のゲストが森崎ウィンってのもなかなか面白い人選なので来週も楽しみ。クオリティは今シーズンの『相棒』は超えていると思うが、手堅さは良いんだけどもうちょっと飛躍して欲しい。
— キシ コウタロウ (@kishi_kotaro) October 18, 2022
事件ドラマということで、「相棒」と比べる人も多いですが相棒超えは面白さとしては最強ですね。相棒が面白くないつまらない?脚本やマンネリ理由と視聴率調査
科捜研の女2022が面白くないの評判
科捜研の女2022が面白くないという評判がこちら。
今シリーズはドラマの作り全体的になんか重いという人も多いですが…
全体的に真面目になったというか…
今までの科捜研が好きだったから、もう少し気楽に観たい気もする
前シリーズ宮越優真の事件の時もテーマは割と重かったわりに「興味深い、面白い」って気楽に観れてたけど、今シリーズはドラマの作り全体的になんか重い。— ケンケン@年パ切れ・Dヲタ卒 (@kenken_1211) October 18, 2022
科捜研の女2022は矛盾点ばかりついていて、あまり面白くないという意見も。
科捜研の女、最近のシリーズあんま面白くないね…
矛盾点ばっかついてんじゃねーよって自分に思うんだけど、ツッコミどころ多すぎですよー— ようこ (@yokoooo0000) October 18, 2022
科捜研の女2022はシリアスになりすぎて面白くないという人も多い感じでしょうか。
なんだろう、今回の科捜研の女…
昔のチープっぽい感じがなくなったから面白くない…— るみらRamuh (@De_dural_ff14) October 18, 2022
科捜研の女2022が面白くないのは、ギャグ路線とシリアス路線の転換期だからと分析している人もいます。
科捜研の女シーズン3初回面白くない
ギャグ路線とシリアス路線の転換期だから軸がイマイチ定まっていないんよね
謎解きもドラマも大味だなあ
— 所長 (@pakapakabon) August 22, 2022
SNS上を見渡してみると、科捜研の女2022が面白くないという評判は、ごくわずか。
面白いという評判のほうが、圧倒的に多かったです。
科捜研の女2022の視聴率は面白い?面白くない?
科捜研の女2022が面白いのか面白くないのかは視聴率を見れは良くわかります。
新科捜研の女、キャラクターも台詞回しもほぼ今まで同様なのに、画面の色味が違うから印象斬新でいいなぁ。青白い照明だと沢口靖子とか若村麻由美とか年配女優さんがきちんと老けて見えるのも凄くよい。元々美形だからむしろ迫力増してると思う。 pic.twitter.com/pj8xtx4Qam
— 海老🦐 (@tsktks) October 18, 2022
科捜研の女は、2018年3月14日放送回にて200回を達成し、記念スペシャルでは平均視聴率15.1%を叩き出しています。
また、2011年のSeason11には15%超えを達成。
科捜研の女の視聴率は以下のように推移しています。
※視聴率は平均視聴率で、ビデオリサーチ調べ(関東地区・世帯)
Season1(1999年) | 9.3% |
Season2(2000年) | 9.2% |
Season3(2001年) | 12.3% |
Season4(2002年) | 10.2% |
Season5(2004年) | 10.8% |
Season6(2005年) | 12.8% |
Season7(2006年) | 13.4% |
Season8(2008年) | 13.9% |
Season9(2009年) | 14.5% |
Season10(2010年) | 13.7% |
Season11(2011年 – 2012年) | 12.8% |
Season12(2013年) | 12.6% |
Season13(2013年 – 2014年) | 12.3% |
Season14(2014年) | 12.8% |
Season15(2015年 – 2016年) | 11.0% |
Season16(2016年 – 2017年) | 11.7% |
Season17(2017年 – 2018年) | 12.7% |
Season18(2018年) | 12.5% |
Season19(2019年 – 2020年) | 11.6% |
Season20(2020年) | 11.1% |
Season21(2021年 – 2022年) | 9.6% |
科捜研の女2022が面白いのか、面白くないのか、視聴率の結果に期待するとことです。
以下の沢口靖子さん情報も是非ご覧くださいませ。
沢口靖子の恋愛遍歴!歴代彼氏と結婚しない理由は堤義明の愛人説?
沢口靖子の若い頃がきれい!昔と今の画像比較が美人すぎて衝撃!
沢口靖子の自宅は東京の3億マンション!最上階84畳が豪華すぎ!
今回は、科捜研の女2022は面白いのか面白くないのか脚本と評判や視聴率をお伝えしました。