ものまね王のコロッケさんがオープンした「ころっ家」。
コロッケさんのころっ家ということで美味しそうな雰囲気が漂ってきますね。
コロッケのころっ家の場所は新小岩のどこ?
コロッケの「ころっ家」の1号店は東京都葛飾区の新小岩のルミエール商店街内にオープンしています。
お店の前では、コロッケさんが笑顔でお出迎えです。
店内はこんな感じで、美味しそうなコロッケがずらりと並んでいます。
まるで、マックのようなレジスタイルでオシャレです。カーネルサンダースのようなお出迎えもあることから、さながらケンタのような感じ。
お得なセットメニューまであります。
2/16(火)ついに「コロッケのころっ家」1号店が新小岩にオープンしました!
ルミエール商店街沿いの店舗になります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいね。#コロッケのころっ家 #コロッケ #ころっ家 #新小岩 #5656 #ルミエール商店街 #croquette #corocoro #ものまね pic.twitter.com/IbTQPE2udV— コロッケのころっ家 (@croquette56ke) February 18, 2021
商店街や地域の活性化につながってほしいという思いで、コロッケテイクアウト専門店を立ち上げたそうです。
なんと、月の売上が1500万円というから凄いです。メニューがお高いのか気になりますね。
コロッケのころっ家のメニューや値段
ころっ家のメニューや値段が気になるところですね。
メニューと値段は以下のようになっています。
- 特製和牛ビーフコロッケ(税込150円)
- 特製しそと塩昆布のコロッケ(税込150円)
- 特製トマトチーズコロッケ(税込220円)
- 大分・湯布院の生乳使用「きのこグラタンコロッケ」(税込220円)
- 福岡の明太子がたっぷり入った「明太クリーミーコロッケ」(税込240円)、
- 小松菜、お揚げ、鶏肉を入れた新小岩限定の和風コロッケ「新小岩コロッケ」(税込180円)
コロッケのおすすめは「いももち」(8個)だそうです。5種のフレーバー(あおさ塩/キムチ/カレー/コーンポタージュ各税込200円でトリュフ塩が税込250円)
フレーバーをふりかけて食べるおやつ感覚のメニューとなっています。
さらに、「抹茶のコロッケパフェ」や「かぼちゃとさつまいものコロッケパフェ」(各オープン特別価格税込500円)といったスイーツもありメニューの充実ぶりが凄いです。
メニューとお値段がわかったところで味のほうはどうなのかもきになりますね。
コロッケのころっ家・味の口コミ
コロッケのころっ家・味の口コミはどんな感じなのでしょうか。
まずは、yahooロコに口コミが1件ありましたので、そちらを見ると…
ちょっとイマイチだったようですが、SNS上の味の口コミを見てみましょう。おおー!やはり、ころっ家のコロッケは美味しいと!
同じ商店街のお惣菜屋さんで売っているコロッケよりは美味しいとおっしゃっております。商店街でもコロッケの人気は上々のようです。
ころっ家
おさつコロッケとメンチカツと新小岩コロッケは美味しい🍠🐮
ビーフコロッケは普通かな。。ただ、同じ商店街のお惣菜屋さんで売っている70円のコロッケよりは当然美味しいよ🐮✨
— こ、こ、こ (@3GkVZmrGTDOMlGn) February 18, 2021
コロッケのころっ家は、開店したばかりですが、さっそく美味しいという口コミが集まりはじめています。
今後も、新たな口コミ情報が入り次第、追記していきますね。
今回は、コロッケのころっ家の1号店、新小岩のメニューや値段と味の口コミ情報をお伝えしました。
コロッケのころっ家は、今後は店舗も増えていきますので、近所に開店したときは是非食べにいきましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。