ここのところマツコデラックスさんが芸能界を引退するのではないかというニュースがネット上で相次いでいます。
マツコデラックスさんご本人もそれを示唆するような発言もされているようで、引退後のこともマスコミにちらほら漏らしているようです。
今回は、マツコデラックスさんが芸能界を引退した後に目指す活動や事業についてまとめました。
スケールの大きな活動や事業が多く、資金源なども調べてみました。
マツコデラックス引退説
先日、10年間レギュラー出演していた『ホンマでっか!?TV』を突然卒業して、いよいよ引退説も真実味をおびてきた感があります。
マツコデラックスさんの引退説については、各ネットニュースでいろいろと公開されていますが、引退の原因を簡単にお伝えしておきます。
2020年9月16日の放送をもって、マツコ・デラックスさんが『ホンマでっか!?TV』を卒業することに。
後任は、10月7日放送の『ホンマでっか!?TV2時間SP』で発表されるとのこと。
マツコさんの名場面集、作ってほしかったな。。。 pic.twitter.com/F2q2oUOYlz— エムカク (@m_kac) September 16, 2020
引退原因その1. 立花孝志議員とのトラブル
東京スポーツによりますと、マツコ・デラックスさんが芸能界引退を考え始めているきっかけとして、『NHKから国民を守る党』の党首である、立花孝志さんとのトラブルをあげています。
N国党の立花孝志がトークイベントで本音を漏らした。
マツコ・デラックスとの騒動について立花氏は「マツコさんによって5倍ぐらい収入が増えている。感謝することはあれ、腹立つことなんて1ミリもない」と述べ、収入が増えて感謝しているとコメント。
こんな男に投票した有権者の良識を疑う。 pic.twitter.com/phm2vqhKvy
— 三田のぼる (@noboru_mita) August 22, 2019
それでも、後に立花孝志さんSNSで、マツコさんによって5倍ぐらい収入が増えて、感謝してますってコメントしてましたから、一件落着してそうですけどね…
原因その2. 『新しい地図』の3人に毒舌
週刊文春が掲載した内容ですが、元SMAPで『新しい地図』の3人に、おとくいの毒舌をかましてしまい、全体的な評価が下がりはじめていると記事では分析されていました。
マツコ・デラックスは嫌いじゃないけど最近は新しい地図の件といいN国の件といい
踏み込む線引きを見誤ってる感じはあるな— ポーキー@おもちゃ大好き! (@PorkyPorky) August 13, 2019
こんな感じで、批判されておりました。
なにかとお騒がせなマツコ・デラックスさんですが、人気に陰りが見え始めていることも引退説がささやかれる原因となっているようです。
原因その3. 事務所がいきなりリストラ
こちらは女性自身の記事内容で最新情報になりますが一番マツコデラックスさんが芸能界を引退する原因になっているのではないでしょうか。
クリームシチューやマツコデラックスが所属するナチュラルエイトの大橋由佳社長の話題。事務所従業員に正社員→個人事業主になるよう指示。
批判もありますが従業員1人1人が頼って生きるのではなく、独力を身につけて欲しいとの考え。今後、このような流れは増えそうですね。 https://t.co/8ZzWDlWhas— 助右衛門@相互フォロー100% (@MT_sukeemon) October 13, 2020
掲載内容ですが、マツコデラックスさんが所属している事務所の方針が変わって、これからは正社員ではなく、業務委託契約で働いてほしいと、伝えられたそうです。
社員でなくなれば個人との契約になりますから、福利厚生もなくなりますし、将来を不安に思うタレントさんも出てくるでしょうね。
さらに、契約形態を変える理由として『近い将来、この会社もたたむつもりだから』なんだそうです。
これが、マツコデラックスさんの引退説に拍車をかけることになっています。
一生涯形を変えない会社はまずあり得ないでしょうし、時代に応じて変化するのもいたしかたいのでしょう。
マツコデラックスさんが、もし芸能界を引退するようなことになれば、引退後はどんな事業をするのか、どんな夢をもっているのか気になるところです。
マツコデラックスの引退後の活動や事業は5つ⁈
白鵬が化粧したらマツコ・デラックスになるのかな pic.twitter.com/HZ92xUXFe6
— イゴロッパ (@e9rPdLxj8HVb4pK) October 11, 2020
もしマツコデラックスさんが芸能界を引退したらどんな事業をするでしょうか、またどんな夢があるのでしょうか。
実は、マツコデラックスさん、様々なところで将来の夢や事業のことを語っていましたので、まとめてご紹介します。
引退後の活動や事業その1. 田舎で隠居暮らし
マツコデラックスはバラエティー番組「おしゃれイズム」で田舎で隠居暮らしをしたいといっておりました。
マツコデラックスさんいわく「どっか誰も来ないとこに引っ込んで、畑耕して」と。
理由は、芸能界でいつまでも仕事を続けるつもりはないってことらしいです。こういうことを平気で言うから芸能界引退説が降ってわいてくるんですね。
人生、最後まで東京にはいたくないそうです。
誰も来ないようなところに引っ込んで、森泉ちゃんじゃないけど、畑を耕して…千葉の山奥にでも土地を買って、加藤登紀子さんのような農園を作って。とかなり具体的な内容で語られていました。
マツコデラックスさんは千葉県の出身ですし、地形も詳しいいでしょうし、千葉なら緑もたくさんありますから、いたって現実的な夢ですね。
さらに、真顔で、本当に森泉ちゃんみたいに、家を作りたい!って熱っぽく語ってましたから、一番実現しそうな将来の夢だと思います。
整いました〜‼️
田舎の一軒家と掛けまして、
マツコ・デラックスと解きます❕
その心は……🤓。どちらもデカいと
じょそうが大変でしょう(除草)🌱💦(女装👩👍-⊡ω⊡)👍📶✨*️⃣ちなみに私はマツコさん大好きっス😄👍✨#なぞかけシリーズ #なぞかけ pic.twitter.com/VoUVocXtKD
— 多花幸 (@takayuki0078739) August 4, 2018
引退後の活動や事業その2. タイに移住で店舗事業
タイの移住&事業計画は、『マツコ&有吉 かりそめ天国』で語られていました。
この時も将来の夢を熱く語っていましたね。この頃からじゃないですかね、引退説が表面化してきたのは。
マツコさん、実はタイに行ったことがないんだそうです。
マツコデラックスさんにとって、タイランドは聖地のような場所らしいです。(オカマ事情で…)
それを言ったら、ニューヨークでも良さそうなもんですけど、なぜかバンコクなんだそうです。きっと前世でなにかあったのかも…w
マツコ・デラックスのポスター。もはや、タイの仏像的な微笑み。ご利益ありそうだわ。 pic.twitter.com/8AzH0AvaF0
— 中村智津子 (@chizukonakamura) August 3, 2014
タイに移住したら、キレイどころを集めて500人ぐらい収容できるお店をやりたいんだそうです。物価が安いとはいえ、大きな事業になりますね。
ショーの幕引きも構想済みで挨拶の言葉まで決まっているそうですから、こちらも単なる夢ではなさそうな気もします。
有吉さんは、絶対ウケる!って笑ってましたけど…実現したら驚くでしょうね。
引退後の活動や事業その3. マレーシア移住
タイのほかにも、マレーシア移住も「行列のできる法律相談所」で語られています。
まず、将来、芸能界を引退したら、海外に移住したいと語り。
このとき、言葉が出てこなくなったら、芸能界を辞めようと思うとも言ってましたね。こうしてまとめてみると、あちこちで芸能界を辞めたいって言いふらしてる感があります…
もし引退するなら「海外に移住する」と。そして「ニューヨークとかハイカラなところじゃないわよ。クアラルンプールとかさ…。マレーシアって住みやすいらしいのよ」と前のめりに話されてましたね。
マレーシアはタイよりも少し物価が高いですが、親日ですしMM2Hという制度もあります。一定金額を定期預金すれば、10年間のマレーシア滞在が可能になるのです。後ほどご紹介しまが、マツコデラックスさんなら、軽くクリアできるでしょう。
GACKTさんの次にマツコさんですかぁ…ステキですね。
引退後の活動や事業その4. 猫の里親探し
マツコデラックスさんが猫好きなのは有名なお話です。
な、なんと!!
マツコデラックスさんのTV番組『マツコ会議』に出演させていただくことになりました!放送は今度の土曜。ねこ特集なので我が家の他2組出演します😸
見てね🐾📺7月25日(土)夜11時〜11時半
(添付は予告で流れた映像です) pic.twitter.com/97ghP0uGQ6— 無重力猫ミルコのお家@ねこ休み展 (@ccchisa76) July 20, 2020
猫好きでありながら、芸能活動が忙しく家族として招き入れることができないのが現状。
こうした猫好きがこうじて、保護猫の里親を探したい。そうなったら、芸能界もう忙しくてやってられないの。と本音ポロってしまうこともありました。
処分されてしまう猫を少しでも減らせるよう市区町村から捨て猫とか預かって育てて、里親に出したいと、猫の保護活動をやりたいとも語っておりました。
普段、毒舌のマツコデラックスさんばかり見ているせいか、本当は心の優しい方だったんですね。猫好きに悪い人はいない。つって。
とても良い取り組みですね。引退後は猫の保護活動をしながら、ムツゴロウさんのように猫に囲まれて過ごすってのもステキかも…ちょっと想像できませんが…
なんなら、地元千葉県で農作業をしながら、保護猫活動をしたら良いかもですね。まさにムツゴロウさん的存在になる。
引退後の活動や事業その5. トヨタ自動車の名誉職
実は、マツコデラックスさんトヨタ自動車の豊田会長から以前、名誉コンサルタントに就任して欲しいとオファーされているんですよ。マジ凄い!
物を書くのも嫌いなマツコデラックスさんですから、ずっと断り続けているそうです。
ちなみに、コンサルの契約料を調べてみました。週1で3000万円という噂がありますが、これは本当かどうか良く分かりませんね…
マツコデラックスさんのコンサルを疑うわけではありませんが、あまりにも高額すぎますし、普通こういった額は表にでませんからね。
今日の仕事で一番楽しみなのは、TOYOTAの豊田会長とマツコデラックスのトークショー。
この二人、仲良いな。何回目だろ、トークショー。 pic.twitter.com/MRM6FPGFVS— 消息不明 (@quickfool) October 6, 2018
豊田会長の出会いはマツコデラックスさんがCMに出演したことがキッカケです。テレビ番組で共演したこともあり、豊田会長がマツコさんのことを気に入っているそうです。
世界的にも有名なトヨタの経営戦略にマツコデラックスさんが合致するとは思いもしませんでした。
マツコの将来の夢が多い理由と資金源
マツコデラックスさんの将来の夢が大きくて、数多い理由はひとえに年収・収入が凄いから!ですね。
今の状態なら、ほぼどんな事業でも夢でも叶えられるのではないでしょうか。
きっかけはコロナともっぱら。MCを務める「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)ですら電話で番組出演をするほど、ステイホーム生活を徹底。常々「オカマは家族もなく、1人で余生を」と自虐的に語っていただけに、マツコが“テレビ終活”を始めたのではという説が流れている。
5年前、テレビ番組1本で300万~400万円、CMが4000万~5000万円になったと女性週刊誌が報じており、売り上げとしては年間14億円、マツコ本人の年収は7億円は超えるのではといわれており、「5時に夢中!」(TOKYO MX)でふかわりょう(46)に「貯金通帳に50億円はあるでしょ?」と聞かれると「そんなもんじゃないわよ!」と冗談交じりに語っていた。芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。
引用元:ヤフーニュース マツコ「ホンマでっか」電撃降板の裏 ギャラより義理、裏方との関係性も重視
年収7億円もさることながら、預金50億円って凄すぎです!凡人を遥かに超越しています。
この資金力に裏打ちされて、将来の事業や夢が語られているんですね。なので今までご紹介したきたことが、現実になる可能性も十分あるのではないでしょうか。
まとめ
マツコデラックスは、美人でした? pic.twitter.com/oZETl1RN1p
— miracle♡pace (@miracle_omorooo) October 13, 2020
昨今、なにかと芸能界引退について語りがちなマツコデラックスさん。
マツコデラックスさん元々真面目な方ですから、堅実に貯金をされていたようですので、引退しても余裕の生活ができそうですね。
個人的には、猫ちゃんの里親探しの保護活動は素敵だなぁと思いました。実現できるといいですね。
今回は、マツコデラックスの引退後に目指す事業や夢まとめ!理由や資金源が凄いについてご紹介しました。
こちらのマツコデラックスさんの記事も是非チェックしてください。
▼▼▼
マツコデラックス 最近のすっぴん画像!素顔が怖くて世間も騒然w
当ブログはマツコデラックスさんを応援します。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
おわり。thank you for reading.