ZIPでおなじみの石山蓮華さんが電線ケーブルが好きすぎて、ついに有吉反省会に登場ですw
今回の禊ぎ、「ケーブル早巻きコンテスト」とはいったいどんなことをするのでしょうか?
さっそく、電線好きが、ケーブル早巻きコンテストについて探ってみました。
電線ケーブル大好き女優、石山蓮華の経歴・プロフィール
電源ケーブルが大好きだという一風変わった石山蓮華さんの経歴・プロフィールをサクッとご紹介しましょう。
- 石山蓮華(いしやま れんげ)
- 愛称:れんげ、げげ
- 出身地:埼玉県
- 生年月日:1992年10月22日
- 身長:161cm
- 血液型:B型
- 最終学歴:武蔵大学社会学部卒業
- 所属事務所:現在フリー
- 趣味:絵を描くこと、短歌、電線、ケーブル、ビルの写真を撮る、美術館巡り、マラソン、長電話、メール
1992年10月22日生まれと、すでにアラサー世代に突入してたんですね。石山蓮華さんといえば「ZIP」 のHATENAVIコーナーでリポーターとしてレギュラー出演でおなじみといったところでしょうか。
舞台や、映画、CM『大和ハウス』、『大塚製薬』『オロナミンC』『ポカリスエット』などの大手のCMなどにも多数出演。飾らない自然体の笑顔には定評がありました。
2019年に所属していたアミューズを退所し、現在はフリーで女優などマルチなタレントとして活躍をしていますが、可愛らしさは相変わらずです。ほれ。
石山蓮華さん、かわいいし一見普通の可愛い女性に見えますが趣味が、とてつもなく変わっていますw
絵を描くこと、短歌、美術館巡り、マラソンと…そこらあたりまでは普通に思えますが、電線、ケーブル、ビルの写真を撮るって何のこっちゃって感じです。
石山蓮華が電線ケーブルが好きな理由!インスタ画像は電線だけ
石山蓮華さんの趣味が、とてつもなく変わっています。それは、電線ケーブル。おまけに、電線好き歴18年!
電線ケーブルが好きすぎて、電線愛好家としても有名になってしまいました。電線愛好家なんて聞いたことも見たこともないw って突っ込みたくなるは私だけ?…
石山蓮華さんは、バラエティ番組などで、電線ケーブルが好きな理由について毎度熱く語ってくれていますが、簡単に説明すると、「電線は年の血管であり神経!同時に電線はカオス!ぐにゃぐにゃ、ぐにょぐにょが好きな理由」なんだそうです。
また、毎日野ざらしになっているにも関わらず、その過酷さを感じさせないクールな見た目が好きなんだそうです。って訳わからんw
分かりやすく説明すると、電線ケーブルの形ってごちゃっしてるし、グネグネと曲がっていて、生き物っぽいところが好きなんだそうです。なんとなく理解できます?…
それから、とてつもなく高電圧なのに、とても柔らかそうにも見える、そんな、しなやかな曲線がたまらないし、CGで描いた世界みたいなところに惹かれるんだそうです。
なるほど~、電線ケーブルを芸術的な目で眺めていたとは…ただものじゃないですねw
電線ケーブルの写真は全部で5000枚位はあるそうです。凄!
電線ケーブルの工場見学にも行って取材もするそうで、年々電線が地中化されている事に嘆いているようですw
インスタを覗いてみると、なるほど電線ケーブルの画像しかありませんでした。
確かにこんな画像はアーティスティックに見えますね。
人物が移っているのはプロフィール画像だけ…おまけに電線に絡まれた石山蓮華さんご自身のお姿でした…電線ケーブル愛が凄すぎる…
こんな電線ケーブル画像も…
やり過ぎ感が…でも、ここまで徹底して電線ケーブル好きだと、妙に説得力が生まれてきます。
電線Tシャツまで作ってましたw
あげくの果てに、樋口真嗣監督と電線対談、工場ロケで電線の魅力を熱く語る、石山蓮華さん本人プロデュースによる、マニアックなDVDまで商品化してしまいました。脱帽…
楽天はこちら↓
石山蓮華の電線礼讃 オリジナルDVD [ 樋口真嗣 ]
本人のプロデュースによる全編撮り下ろしですから、ジャケだけでも見てみたら電線ケーブルの魅力に引き込まれるかも…
石山蓮華のケーブル早巻きコンテストとは!有吉反省会に禊で登場w
石山蓮華さんが有吉反省会に禊で登場するのですが、「ケーブル早巻きコンテスト」ってなんぞや?って感じですので調べてみました。
ケーブル早巻コンテストとは、日本音響家協会主催で「 全日本マイクケーブル8の字巻きコンテスト」という名のもとに行われているコンテストです。
どんな内容かというと、読んで字のごとく、ケーブルを早巻きするコンテストのことなのですが、20メートルのマイクケーブル3本を早く綺麗に巻き取ったタイムを競うのです。
こんなふうに、ただグルグル巻くのではなく、8の字を描くように巻き取っていきます。
こちらが日本音響家協会主催で行われた「第2回 全日本マイクケーブル8の字巻きコンテスト」での模様です。
①ケーブルをUの字に床に置く。
②スタートの合図とともにひたすら巻き続けてゴール。
マイクケーブルを手早く巻くだけのシンプルなコンテストなんですが、ケーブルの巻きの美しさと、巻いている時の姿勢の美しさまでジャッジされるんだそうです。
日本音響家協会主催による「第2回 全日本マイクケーブル8の字巻きコンテスト」の全国大会決勝戦が千葉市の幕張メッセで開かれたんですよ。マイクケーブル8の字巻きコンテストって意外とメジャーだったのかも!?
この時に決勝大会で優勝した人はやはり音響会社の音響スタッフさんだったそうです。その道のプロですね。
なんと、「8の字巻匠」の称号と副賞として10万円が贈られています。
ちなみに、2020年現在の記録は58秒だそうです。このケーブル早巻きコンテストは、もしかしたら、ケーブルを扱う裏方さんが考案したのかもしれませんよ…
今回は、有吉反省会に出演する、石山蓮華さんが禊ぎで行うケーブル早巻きコンテストと電線女優の魅力についてお伝えしました。
おわり。thank you for reading.