ツイッターのアイコンが犬になった理由は柴犬ドージコインのロゴの約束についてご紹介!
ツイッターのアイコンが犬になったよね~。
一瞬、何者かに乗っ取られたのかと思いましたよ。
よく見たら、ドージコインのロゴですね。
今回は、ツイッターのアイコンが犬になった理由は柴犬ドージコインのロゴの約束についてまとめました。
ツイッターのアイコンの犬種は柴犬
ツイッターのアイコンが犬に変わりましたが、犬種は柴犬だそうです。
柴犬といえば、スケーターのザギトワさんを思い出しますが、まったく関係ありません。
関係ないのはいいですが、自分のツイッターが 乗っ取られたと思った人が続出。
ツイッターのアイコンが犬になった理由
ツイッターのアイコンが犬にかわった理由はオーナーのイーロン・マスク氏の約束です。
もともと、ツイッターは鳥のさえずりを意味する「tweet」という言葉で、シンボルマークは青い鳥のアイコンでした。
ところが、オーナーのイーロン・マスク氏は、以前よりツイッターを買収して鳥のロゴをドージに変えることを以下のように提案しています。
As promised pic.twitter.com/Jc1TnAqxAV
— Elon Musk (@elonmusk) April 3, 2023
The most entertaining outcome is the most likely @elonmusk pic.twitter.com/BFPTV2NLfI
— Chairman (@WSBChairman) April 3, 2023
このように、提案したユーザーとのやり取りとのスクリーンショットに、「約束通り」とコメントしており、アイコンが犬になったということです。
ツイッターアイコンの犬は仮想通貨「ドージコイン」のロゴ
ツイッターのアイコンが柴犬になりましたが、仮想通貨「ドージコイン」のロゴです。
【Twitter】ロゴが柴犬に、マスク氏が推す仮想通貨「ドージコイン」急騰https://t.co/NWpt0kf6ZP
変更についてマスク氏は「約束通り」とツイート。その下には、ユーザーが1年前、マスク氏に「Twitterの買収を」「そして鳥のロゴをドージに変えて」と促した投稿の画像が添えられていた。 pic.twitter.com/xED9Tuf9Ek
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 4, 2023
オーナーのイーロン・マスク氏は、自らの提案を実行し、青い鳥から、犬に約束どおり変更したのでした。
なお、アプリに関しては、まだ犬の変更ができていないようですので、記念にスクショして取っておきましょう。
今回は、ツイッターのアイコンが犬になった理由はドージコインのロゴの約束についてお伝えしました。