菅義偉さんの髪型が個性的です。
ネット上ではカツラなのでは?といったとんでもない噂が持ち上がっているようです…
今回は、菅義偉の髪型について8:2分けの分け目が、少しづつ変化しいるようにも思えますので、髪型の画像とともに語らせていただきます。
菅義偉のプロフィール
- 生年月日:1948年12月6日
- 血液型:O型
- 出身: 秋田県湯沢市
- 前職 :段ボール工場作業員、建電設備株式会社社員
- 趣味:渓流釣り、ウォーキング
- 好きな食べ物:甘味、めん類
- 小学校:湯沢市立雄勝小学校
- 中学:湯沢市立雄勝中学校
- 高校:秋田県立湯沢高等学校
- 大学:法政大学法学部政治学科
菅義偉のかつら疑惑の真相!
菅義偉さんが、かつらなのでは?という噂がネット上に流れているようです。
まずこのこちらの画像をご覧ください。
大変失礼ながらも、髪の毛の間から地肌が見えています。
もしカツラであれば、こういう事態にはなりません。
さらに、ちょっと後ろ側の方も見てみます。
こちらの画像もやはり地肌が少し見えている状態です。
ということはですね、かつらじゃないんです。
時系列を追って昔はフサフサだったのに…とか、現在もふさふさなのはおかしい!とか言っている方もいらっしゃるようですが、それは報道でも昔の画像を使うことがあるので時系列のマジックなんですよ。
大変申し訳ありませんが、こうでも書かないとカツラでないことが証明できないもので…
議員さんの中には完全にかつらで被り物だと豪語している議員さんもおりますがw
▼▼▼
北村誠吾大臣はズラ!かつらを取った画像が大爆笑!ハゲた原因は?
それに、かつらって、どんなに高価なものでも、人工的に作られてるから、どうしたって分かっちゃうんですよ。
菅義偉さんの髪の毛は、現在の髪型は、少し地肌が見えている状態で、いたって自然に見えます。
それから菅義偉さんは髪の毛を時折染めているようです。←ここポイント!
黒いなぁって思う時もあれば、あれ?少し白髪が目立ってきたかなぁ?というように変化しています。
かつらでは、こういった変化は、まずありません。黒いかつらや、白髪まじりのかつらを使い分ける人なんて聞いたことないですもん。
ということで、菅義偉さんはかつらではないと思われます。
菅義偉の髪型8:2分け個性的!
菅義偉さんの髪型は、ぱっと見、8:2分けですね。
確かに、少し個性的な感じもします。
でも、この髪型は菅義偉さんには似合っています。
オーソドックスでありながら、ゆえにジェントルマンに見えてます。何も足さない、何も引かない…あれどこかで聞いたような…とにかく自然体の髪型なんです。
菅義偉さんの自然な髪型は、髪質によるものと思っています。菅義偉さんの髪質は、剛毛タイプではなく柔らかくてしなやかな髪質です。多少白髪が入ると多少硬くなりがちですが、それでも菅義偉さんの髪質は柔らかい方だと思われます。
そして、髪型がジェントルマンに見える要因として、頭の形もあげられます。
菅義偉さんお頭の形は、俗にいう卵型でどんな髪型でも似合う形なんです。
ですので、しなやかで寝やすい髪の毛にもピタリの髪型なんです。
髪型といえば、実は菅義偉さん、若い頃に小此木彦三郎衆院議員の秘書時代から髪型を変えていません。
こちらが当時の髪型です。
髪型とは関係ありませんが、驚くほどイケメンです!
イケメンの頃に結婚した奥様もかわいいですよ。
▼▼▼
菅義偉の嫁は真理子夫人(画像)!馴れ初めや夫婦仲と3人の子供が凄い!
まったく髪型が変わっていないことが分かります。
菅義偉さんは、とてもオシャレで、ご自身に合う髪型をご存じなのです。
一説にはスタイリストの腕が良いということも言われていますが、菅義偉さんの性格上、いい意味でw 頑固ですから、コレ!と決めたら髪型も変えないんでしょうね。
頑固さを知りたい方は、こちらをご覧になってください。
▼▼▼
菅義偉の生い立ちが凄い!実家や父親と疎遠で大学進学の壮絶人生!
菅義偉さんは、空手をしていた頃は角刈りでした。
▼▼▼
菅義偉の若い頃の空手着画像がイケメン!角刈りから男前の変貌が凄い!
この髪型の良いところは、清潔感にあります。長男の正剛さんとは大違いですよ!
▼▼▼
菅首相の長男のロン毛画像!勤務先の会社と自宅マンションが凄い!
その清潔感のある髪型をよりよく見せているのがお手入れです。
菅義偉の髪型はお手入れが行き届いている!
菅義偉さんの髪型は、お姿を見るたびに思うのですが、超お手入れが行き届いています。
だからでしょうか、とても清潔感があります。
サイドの長さも耳がしっかりと出ていて、絶妙な長さなのですが、変化しないんですね。もしかしたら、このあたりもかつら疑惑に繋がっているのかもしれませんが冒頭でもお伝えしたように、かつらではありません。
この絶妙な清潔感を保つためには、マメな髪型のお手入れが必要です。
菅義偉さんにスタイリストがいるかは不明ですが、武道肌の菅義偉さんですから、人から指図されて髪型を整えているのではなく、少しでも伸びると嫌な性格なんだとおもいます。
あなたの周りにもそういう人いません?少しでも伸びると嫌!無理!とか言う人。必ず1人や2人はいますよね。
それから、素敵だなぁって思うのは、菅義偉さん無理して髪の毛染めないですよね。
時折、黒く染めることもあるようですけど、なるべく自然体の髪の色を保っています。
黒く染めて若作りをしようとしない自然な髪色が、これまたジェントルマンに見える秘訣だと思います。
菅義偉の髪型8:2分けの分け目の割合がヤバい!9:1に変化中?
菅義偉さんの髪型を見ていて、最近心配に思うことがあって、現在の髪型の分け方は8:2なんですね。
その分け目の割合が、だんだんと9:1に変化しているような気がして仕方ありません。
先ほどの若い頃の画像をご覧ください。若い頃はの髪型は7:3の分け目の割合だったんです。
それが現在の髪型は8:2分けに分け目が徐々に変化しています。
大変失礼な言い方ですが、これは頭頂部の髪の毛が薄くなってきていることが考えられます。
まぁ、9:1ぐらいになっても、 菅義偉さんは頭の形も良いですし髪質もしなやかですので、 何の違和感もないと思いますが、少し心配になっています。
【まとめ】菅義偉の髪型8:2分け個性的!カツラ疑惑と分け目の割合
菅義偉さんの髪型は、とても清潔でジェントルマンでした。
ナチュラルを保ち続けるためのお手入れも大変だと思いますが、この先もジェントルマンの髪型でい続けてください。
もう一度いっておきますが、菅義偉さんはかつらではありません。
菅義偉さんは、自然な髪質がとても良く似あう髪型でした。自然な髪型だから笑顔も素敵に見えるんですね。
今回は、菅義偉さんの髪型は8:2分けなことと、かつら疑惑と分け目の割合についてご紹介しました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
おわり。thank you for reading.