国葬された日本人一覧リストと歴代首相名や使われる国費(税金)負担額とメリットについてご紹介!
国葬された日本人て誰がいるのでしょうか。
最近では、安倍元首相が日本武道館で国葬になることが予定されていますので、国葬された歴代首相(内閣総理大臣)は誰なのか気になりますね。
国費(税金)はどれだけ使われるのでしょうか。
また、国葬にするメリットはどんなことがあるのでしょう。
今回は、国葬された日本人一覧リストと歴代首相名や使われる国費(税金)負担額とメリットについてまとめました。
「国葬とは」意味や歴史
まずは、基本情報として、国葬の意味についてサクっとご紹介しておきます。
国葬の知識なんてジオンの国葬
なんてのをTLで見たけど、歴史好きでも国葬のイメージって、映像の世紀を見てヴィクトリア女王の国葬を見たことあって行列があると知ってるか、昭和天皇の大喪の礼の映像なり写真を見た事あるかな程度はないかなとは… pic.twitter.com/wSoyJ8h5OE— 敷島_金鵄@侏儒の艦これ勢 (@551_confucius) July 16, 2022
国葬は、国家に功労のあった人、たとえば「君主」「皇族」「王族」「政治家「軍人「学者」「芸術家」「宗教家」「環境保護活動家」などの人達を、国家の儀式として、国費をもって行われる葬儀のことです。
古来、天皇の崩御などの場合、大喪が発せられる慣習がありましたが、特に国葬という言い方は明治以降正式に使用されています。
明治以降、国葬をすべき必要が生じた場合「特ニ国葬ヲ行フ」とする勅令が個別に発せられていました。
国葬された日本人一覧リスト
国葬された日本人一覧を「戦前」と「戦後」そして「国民葬・合同葬」のリストに分けてご紹介します。
戦後、国葬が執り行われた唯一の例が吉田茂元首相。
佐藤内閣にて閣議決定がなされ、憲法の兼ね合いから宗教色を薄めた形での国葬として1967年10月31日、日本武道館にて執り行われた。安倍晋三元首相の国葬を心から望みます。 pic.twitter.com/PAUNGbr3w5
— あんかけナポリ (@napori_ankake) July 11, 2022
戦前に国葬された日本人一覧
まずは、戦前に国葬された日本人一覧からご紹介します。
年月日 | 名前 | 役職 |
1878年(明治11年) 5月17日 |
大久保利通 | 内務卿(事実上の国葬) |
1883年(明治16年) 7月25日 |
岩倉具視 | 右大臣 |
1887年(明治20年) 12月18日 |
島津久光 | 右大臣公爵 左大臣 |
1891年(明治24年) 2月25日 |
三条実美 | 公爵 太政大臣 |
1895年(明治28年) 1月29日 |
熾仁親王 | 陸軍大将 参謀総長 |
1895年(明治28年) 12月18日 |
能久親王 | 陸軍大将 近衛師団長 |
1896年(明治29年) 12月30日 |
毛利元徳 | 公爵 参議 旧山口藩主 |
1897年(明治30年) 2月7日 |
英照皇太后 | 皇太后 大喪儀 (事実上の国葬) |
1898年(明治31年) 1月9日 |
島津忠義 | 公爵 参議 旧鹿児島藩主 |
1903年(明治36年) 2月26日 |
彰仁親王 | 元帥 陸軍大将 |
1909年(明治42年) 11月4日 |
伊藤博文 | 公爵 内閣総理大臣 元老 |
1912年(大正元年) 9月13日 |
明治天皇 | 天皇 大喪 |
1913年(大正2年) 7月17日 |
威仁親王 | 元帥 海軍大将 |
1914年(大正3年) 5月24日 |
昭憲皇太后 | 皇太后 大喪 |
1916年(大正5年) 12月17日 |
大山巌 公爵 | 元帥 陸軍大将 内大臣 |
1919年(大正8年) 3月3日 |
李熈 | 李太王 (元韓国皇帝 高宗) |
1922年(大正11年) 2月9日 |
山縣有朋 | 公爵 元帥 陸軍大将 内閣総理大臣 元老 |
1923年(大正12年) 2月14日 |
貞愛親王 | 元帥 陸軍大将 内大臣 |
1924年(大正13年) 7月12日 |
松方正義 | 公爵 内閣総理大臣 元老 |
1926年(大正15年) 6月10日 |
李坧 | 李王 (元韓国皇帝純宗) |
1927年(昭和2年) 2月7日 |
大正天皇 | 天皇 大喪 |
1934年(昭和9年) 6月5日 |
東郷平八郎 | 侯爵 元帥 海軍大将 |
1940年(昭和15年) 12月5日 |
西園寺公望 | 公爵 内閣総理大臣 元老 |
1943年(昭和18年) 6月5日 |
山本五十六 | 元帥 海軍大将 連合艦隊司令長官 |
1945年(昭和20年) 6月18日 |
載仁親王 | 元帥 陸軍大将 参謀総長 |
・伊藤博文氏
・山縣有朋氏
・松方正義氏
・西園寺公望氏
戦後に国葬された日本人一覧!総理大臣は吉田茂のみ
続いて、戦後に国葬された日本人一覧です。
年月日 | 名前 | 役職 |
1951年(昭和26年) 6月22日 |
貞明皇后 | 皇太后 大喪儀 |
1967年(昭和42年) 10月31日 |
吉田茂 | 内閣総理大臣 |
1989年(平成元年) 2月24日 |
昭和天皇 | 天皇 大喪の礼 |
2022年(令和4年) 9月(予定) |
安倍晋三 | 内閣総理大臣 (日本武道館) |
戦後に国葬された日本人は4名で現在のところ、安倍晋三氏は予定となっています。
今回予定されている2022年9月の安倍晋三元総理大臣の国葬は、1967年に行われた吉田茂氏の国葬以来55年ぶりとなります。
国葬された日本人一覧「国民葬・合同葬」
「国民葬・合同葬」によって国葬された日本人一覧です。
年月日 | 名前 | 役職(葬儀の呼称) |
1922年(大正11年) 1月17日 |
大隈重信 | 侯爵 内閣総理大臣 (国民葬) |
1951年(昭和26年) 3月16日 |
幣原喜重郎 | 内閣総理大臣、衆議院議長 (衆議院葬 |
1954年(昭和29年) 10月7日 |
尾崎行雄 | 名誉議員 (衆議院葬 |
1954年(昭和29年) 11月17日 |
松平恆雄 | 参議院議長 (衆議院葬 |
1975年(昭和50年) 6月16日 |
佐藤栄作 | 内閣総理大臣 国民葬 (自民党、国民有志による) |
1980年(昭和55年) 7月9日 |
大平正芳 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
1987年(昭和62年) 9月17日 |
岸信介 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
1988年(昭和63年) 12月5日 |
三木武夫 | 内閣総理大臣 内閣 (衆議院合同葬) |
1990年(平成2年) 4月27日 |
小野明 | 参議院副議長 (参議院葬) |
1995年(平成7年) 9月6日 |
福田赳夫 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
2000年(平成12年) 6月8日 |
小渕恵三 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
2004年(平成16年) 8月26日 |
鈴木善幸 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
2006年(平成18年) 8月8日 |
橋本龍太郎 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
2007年(平成19年) 8月28日 |
宮澤喜一 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
2011年(平成23年) 11月25日 |
西岡武夫 | 参議院副議長 (参議院葬) |
2020年(令和2年) 10月17日 |
中曽根康弘 | 内閣総理大臣 内閣 (自由民主党合同葬) |
戦後に行われた国葬では「国民葬」や、内閣、衆議院、自由民主党による「合同葬」が一般的な国葬の形式になっています。
こうした形式的な観点から、今回の安倍元首相が国民葬や内閣、自由民主党合同葬ではなく、国葬となることで世間から批判されているようです。
国葬の国費(税金)負担額はいくら使われる?
国葬での国費、税金の負担額はどのぐらい使われるのでしょうか。
こちらが直近で行われた元首相の国民葬、合同葬の費用(国費分)です。
引用元:東京新聞
国費以外の内閣や自民党などからの費用を合わせると国葬の合計は1億円~2億円とされています。
たとえば、2020年10月17日に行われた中曽根康弘元総理の国葬の費用の内訳は以下のとおりです。
公費(国費、税金)負担→9360万円
合計:1億9300万円
仮に、安倍晋三元首相の国葬は、中曽根康弘元首相のように合同葬ならば、政府と自民党の折半になると思われます。
しかし、安倍晋三元首相が国葬となれば国葬費は全額国費からの負担となります。
早い話が、国葬になると約2億円が国費、つまり税金から負担にされることになり、国葬の賛否が分かれるところでもあります。
国葬にするメリットは?
素朴な疑問に国葬にするメリットはあるのかについても知りたいですね。
国葬を❗ pic.twitter.com/WU7aCOTgVJ
— ゆっくり急げ💗 (@satoshi10001) July 10, 2022
分かりやすいSNS投稿がありますのでこちらが大きなメリットとなります。
国葬自体、何が何でも絶対に反対って事は無いんだけど、
仮に故人が立派な人であればあっただけ、別の事に金と労力を使ってくれって思うと思うんだよなぁ…。
それを機にした外交…みたいなメリットはあるんだろうけども、自分なら彼岸からちょっとモヤモヤしそう…😅— 雲雀野 空 @ 二代目山シェフ (@TsukasaHibarino) July 20, 2022
外交でのメリットが大きいとされています。
岸田文雄首相も「安倍氏の首相在任期間が憲政史上最長となることや、内政、外交の実績、国際社会からの評価などを理由にあげています。
それから国葬となれば経済効果も期待できるという人の意見も多いです。
皆さま素敵な笑顔。。
国葬に値する偉大な政治家だと思ふ。#安倍さんを国葬に pic.twitter.com/nNHwdtaAsJ
— @Koume®🇯🇵 愛と光のカケラ✨💖🇺🇦 (@Koume4444pompom) July 11, 2022
国葬の賛成理由は外国人が沢山入国してくれれば経済効果のメリットが大きいと思ったから。仮に税金を使ったとしてもプラスだと思うのだよね。「政」って人を集めてナンボみたいな所がある気がしています。
— dai (@barcelona_1899) July 20, 2022
そのいっぽうで、国民にはメリットはあるの?という評判や反応も多くみられます。
#安倍晋三氏の国葬に反対します
海外からの弔意、弔問が多いから国葬にして箔をつけた方がよい、みたいなことを言う人々、なんなの。偉いさんとか金持ちが多そうだけど。
法的根拠がなく、国民にメリットもないので勝手に決めないでほしい。
国葬って医療、防衛、教育よりも大事なんですか?— matryoshka (@yumma0206) July 20, 2022
国民だけでなく、野党からも反対の声が聞こえてきているようですのでどうなるのか国葬の動向が気になるところです。
国葬の日は休日になる?
最後に、国葬が行われる日は休日になるのかも気になりますね。
安倍晋三氏の国葬、何が問題か。生前の不正疑惑がすべてチャラになり、主要メディアは追及も検証もしなくなる(あるいは追及しない大義名分を得る)。「国民全体が敬愛した指導者」という虚構が創られる。批判的論評は主要メディアの自主検閲で封じられる。自民党と統一教会の癒着もウヤムヤで幕引き。 pic.twitter.com/SuwGZU1wbi
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) July 14, 2022
なぜかというと、1989年2月24日に行われた昭和天皇の国葬の日は休日になった経緯があるからです。
だたし、近年の内閣総理大臣の国民葬や合同葬では休日になっていません。
こうした慣例からして、国葬の日が休日になる可能性は低いとされています。
最近は物騒な世の中になりました…
【顔画像】木村隆二の経歴wiki!大学の学歴や自宅住所を調査!
安倍晋三を撃った犯人山上徹也と現場の画像と動画!自衛隊員経歴wiki調査
今回は、国葬された日本人一覧と国費と税金額やメリットに休日情報をご紹介しました。