大谷翔平の年俸推移!日本ハムから現在のエンゼルスまで!スポンサー推移も

※本ページはプロモーションが含まれています

大谷翔平,年俸,推移,日本ハム,現在,エンゼルス,スポンサー

大谷翔平さんの年俸推移を日本ハムから現在のエンゼルスまでまとめて分かりやすくご紹介!

大谷翔平さんの2013年日本ハムから現在のエンゼルスまでの年俸を分かりやすく表にしてみました。

現在の年俸2023年には33億円となり前年の6億500万円から大きな年俸増となっています。

スポンサー契約額の推移も2023年には高額に跳ね上がり推移しています。

ここでは、大谷翔平さんの年俸推移を日本ハムから現在のエンゼルスまで表でまとめてご紹介します。

《NPB》北海道日本ハムファイターズの年俸推移

大谷翔平さんの北海道日本ハムファイターズの年俸推移から見てまいりましょう。

年度年齢年俸年俸内訳
201319歳1500万円契約金1億円
出来高払い5000万円
201420歳3000万円
201521歳1億円
201622歳2億円
201723歳2億7000万円

《MLB》ロサンゼルス・エンゼルスの年俸推移

大谷翔平さんのロサンゼルス・エンゼルスの年俸推移です。

年度年齢年俸年俸内訳
201824歳約6000万円メジャー最低保障額
日本ハムへの譲渡金
約22億円上限額
201925歳約7200万円 
202026歳約7700万円60試合のため
結果約37%に減額
202127歳約3億3000万円 
202228歳約6億500万円 
202329歳約33億円年俸調停回避の年俸

大谷翔平の年俸が2023年に上がった理由

大谷翔平さんの年俸推移をみると2022年の6億500万円から2023年には33億円に跳ね上がっています。

大谷翔平さんの年俸が一気に跳ね上がった理由はメジャーリーグの選手の「労使協定」によるものです。

メジャーリーグの選手の年俸は労使協定で定められていて、海外の選手がメジャーリーグでアメリカの選手と同じ扱いになるために、「25歳以上で、かつ自国内でのプロ経験が6年以上」という条件があるからです。

大谷翔平さんは、エンゼルスと契約した2018年時点では25歳を超えていなかったため、プロではなくアマチュアとしての契約となっており年俸がおさえられていました。

また、協定には「一定日数以上メジャーに在籍して3年経過しないと年俸調停はできない」という項目があるため球団が提示する年俸を受け入れるしかなかったために年俸が高額ならなかった理由です。

そして、エンゼルスは大谷の契約を延長するために、メジャーリーガー選手と同額の年俸を提示することとなったのです。

大谷翔平のスポンサー契約の年俸

アメリカのスポンサー契約を専門にリサーチする「スポンサー・ユナイテッド」によると、大谷翔平さんのポンサー契約企業が17社となったことを公開。

2023年時点での、今季の年間広告スポンサー契約料はメジャー最高額の推定2000万ドル(約29億5000万円に達しています。

昨季は推定6000万ドル(約6億6000万円)でしたので、昨季の約3倍の推移となっています。

まとめ

2023年時点では年俸は約33億円。

そして、広告スポンサー契約料は約29億5000万円。

合計62億5000万円となり、大谷翔平さんの年俸と広告スポンサー契約料の合計金額と推移が天文学的な数字となっています。

大谷翔平さんのスポンサー契約の詳細はこちらでご覧ください…大谷翔平のスポンサー契約企業一覧!収入金額が凄い二刀流!

大谷翔平さんの関連記事はこちらからどうぞ。

今回は、大谷翔平さんの年俸推移を日本ハムから現在のエンゼルスまでまとめてお伝えしました。

タイトルとURLをコピーしました