大谷翔平さんのスポンサー契約企業一覧と収入金額について詳しくご紹介します!
スーパスター大谷翔平さんのスポンサー契約してる企業は何社あるのでしょうか。
スポンサー企業との契約方法もさまざまで、一流企業ばかりとなっています。
大谷翔平さんのスポンサー契約企業が増えれば収入も高額になりますが契約料の金額も気になりますよね。
今回は、大谷翔平さんのスポンサー契約企業一覧と収入金額についてまとめました。
大谷翔平のスポンサー契約形態と企業数
大谷翔平さんのスポンサー契約の形態はさまざまな方法によって締結されています。
カッコいい😍#大谷翔平#mlbtheshow22 pic.twitter.com/K6O0Aq2foP
— Su_ko (@Suko09342813) February 10, 2022
以下が大谷翔平さんのスポンサー契約の形態です。
・サポート契約
・パートナーズシップ契約
・アドバイザリー契約
・サプライヤー契約
・アンバサダー契約
企業がスポンサー契約を結んだ場合、当然ながら支援に莫大な資金が投入されることから、一般的にはサポート契約と考えらているのがスポンサー契約。
人気選手であれば、企業にとっては高額なコストがかかりますが、リターンも多い。
大谷翔平のような世界的にも有名選手となると、スポンサー契約の企業にとっては、効果が計り知れないもととなります。
大谷翔平の公認スポンサー契約企業と名乗ることができれば経済効果とんでもない額となります。
その分、大谷翔平さんのスポンサー契約料も半端ない数字となるわけです。
実際に、大谷翔平さんの年収は球団の年俸より、スポンサー契約のほうがはるかに高額となっています。
では、詳しくスポンサー契約の形態別にスポンサー契約企業を見てまいりましょう。
大谷翔平のスポンサー契約企業一覧
大谷翔平のスポンサー契約企業をサクサクご紹介してまいりましょう。
大田泰示はあの大谷翔平と並んでもまったく違和感がないスタイルの持ち主なことを、ベイスターズファンにこっそりつたえたい#大田泰示 #baystars pic.twitter.com/s2gEy1epxQ
— 乗田綾子 / 小娘 (@drifter_2181) February 8, 2022
大谷翔平がサポート契約してる契約企業
大谷翔平さんがサポート契約してる契約企業は、「JAL(ジャル)」と「SAVAS(ザバス)」の2企業です。
JAL
JALは、大谷翔平さんのスポンサー契約企業で有名ですね。
アメリカのエンゼルスへ移動するときは、堂々と正面から搭乗することはできないのかもしれませんが、ビップ待遇で渡米していることでしょう。
ロサンゼルス空港で、搭乗口から出てくる大谷翔平さんの目撃情報が後を絶ちませんが、そんなことになったら、LAXは大混乱となるでしょうね。
って、先日ロスの友人が言ってました。
SAVAS(ザバス)
SAVASは、スポーツではおなじみの大手プロテインメーカー。
実は、大谷翔平さんはスポンサー契約を結ぶ前からの愛用者で、かれこれ10年以上前から使っています。
大谷翔平さんがスポンサー契約企業に選んだのも納得のウィンウィン関係です。
SAVASは、明治製菓からスポーツ用のサプリメントとして1980年に発売がスタートしています。
種類も豊富で、目的に合わせたプロテインを販売しており、効果的にエネルギーを補給できると大人気です。
世界的にも人気が高く、アスリートで愛用していない人はいないぐらいですね。
ちなみに、SAVASで一番人気のあるプロテインはこちら。リッチショコラ味が美味しいと人気です。
大谷翔平がパートナー契約してる企業
大谷翔平さんがパートナー契約をしている企業は、「ヒューゴボス(HUGOBOSS)」と「オークリー」の2企業です。
HUGOBOSS
大谷翔平さんがスポンサー契約をしている企業のヒューゴボスは、ドイツの有名ファッションブランド。
2021 Shohei Ohtani X Hugo Boss#大谷翔平 #HugoBOSS pic.twitter.com/5Av0tFAmQa
— ohtaniarchive (@ohtaniarchive) July 31, 2021
大谷翔平さんのユニフォーム姿もカッコいいですけど、会見などで着ているスーツや私服も超カッコいいですよね。
ヒューゴボスとのスポンサー契約は2020年からアンバサダーに就任しています。
ちなみに、大谷翔平さん私服のこだわりは伸縮性のある素材なんですよね。
ヒューゴボスも野球選手とスポンサー契約をするのが大谷翔平さんだったことからドイツでも話題となっています。
オークリー
大谷翔平さんが、もうひとつスポンサー契約をしている企業は「オークリー」です。
この投稿をInstagramで見る
オークリーもスポーツ選手御用達ですね。
UVカット機能に優れた特許レンズや、軽量で丈夫。
高機能でカラーバリエーションも豊富で愛用者も多いですよね。
大谷翔平さんモデルをかけて、あなたもスポンサー契約した気分になってみては。
大谷翔平がアドバイザリー契約してる企業
大谷翔平さんがアドバイザリー契約してる企業は、アシックスとデサントの2企業です。
アシックス
大谷翔平選手が野球で使用しているのは基本的にアシックスですね。
大谷翔平さんは、アシックスとアドバイザリー契約する以前より使用していたことから、契約企業に選んだ理由と考えられます。
大谷翔平さんの超人的なパフォーマンスを引き出すアシックスとの二人三脚が信頼の証しです。
大谷翔平さんといえば、やっぱレッドだよね~。
デサント
大谷翔平さんがアドバイザリー契約をしている企業のもう一社は「デサント」です。
大谷翔平さんのスポーツウェア姿は筋肉のバランスが良くて本当にカッコいいですよね。
デサントは、大谷翔平さんにスポーツウェアなどの提供をしています。
大谷翔平がサプライヤー契約契約してる企業
大谷翔平がサプライヤー契約してる企業は「セイコー」です。
あれ。ついに大谷くん、グランドセイコー(のキャラクターに。アストロンから)に昇進ですよ。
時計好きにとっては意味の分かる昇進劇。これはセイコーにとっても、大谷翔平にとっても凄いこと。#グランドセイコー #セイコー #grandseiko #Seiko pic.twitter.com/QgrpAuwglq— ばくりんこ☆北谷長期滞在中 (@bakuringco) April 26, 2018
大谷翔平さんがセイコーとサプライヤー契約をしたさいには、4つの腕時計が贈呈されています。
また、大谷翔平選手の背番号17にちなんで、17勝した際にはセイコースペシャルバージョンの腕時計が贈呈されことになっています。
セイコーの歴史は古く、グランドセイコー時代から高級腕時計の先駆者でもあります。
ちなみに、大谷翔平さんはメジャーリーガーの中でもネックレスなどをしない人で有名です。
本当は時計もスポンサー契約したから…って思っちゃいますが、もう少しオシャレに着飾ってもいいのではないかと…
とにかくスポンサー契約をした、大谷翔平さんモデルが硬派な感じでカッコいいです。
大谷翔平がアンバサダー契約してる企業
大谷翔平さんがアンバサダー契約してる企業は「FTX」。
FTXは、仮想通貨と呼ばれる暗号資産の企業です。
【MLB】大谷翔平が世界的な暗号資産取引所「FTX」と契約、ブランドのグローバル・アンバサダーにhttps://t.co/peNSCythnZ
大谷はこのパートナーシップにおける報酬を株式と暗号通貨で受け取るとされている。また、FTXは大谷に代わり様々な慈善寄付を行っていくという。 pic.twitter.com/9W5uxm0s42
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 17, 2021
FTXとのスポンサー契約は2021年11月に発表されています。
FTXはの会社は世界3位の暗号資産取引所として有名ですね。
創設者であるサム・バンクマンフリードCEOは「ショウヘイは野球界において短期間でそれを超越した存在となり、デジタル資産へのサポートを組み合わせることで、パートナーシップを結ぶことにつながった。」とコメントしています。
FTXは多くのメジャーリーガーのオフィシャルパートナーでもあり、資産は3兆円を超えるとされていおり、超ビッグなスポンサー契約となっています。
大谷翔平のスポンサー契約企業まとめ
大谷翔平さんのスポンサー契約企業が多かったので、まとめておきます。
サポート契約2企業
・JAL(ジャル)
・SAVAS(ザバス)
パートナーズシップ契約2企業
・ヒューゴボス(HUGOBOSS)
・オークリー
アドバイザリー契約1企業
・アシックス
・デサント
サプライヤー契約1企業
・セイコー
アンバサダー契約1企業
・FTX
大谷翔平さんがスポンサー契約してる企業は合計で8企業です。
大谷翔平のスポンサー契約収入金額が凄い
大谷翔平さんのスポンサー契約の収入はどのぐらいなのでしょうか。
メジャーリーガーのスポンサー契約における年収額ランキングは以下の通り。
- 大谷翔平
約6億6000万円 - ブライス・ハーパー
約5億5000万円 - クリス・ブライアント
約3億8500万円 - マイク・トラウト
約3億3000万円 - コディ・ベリンジャー
約2億7500万円
メジャーリーガーのスポンサー契約の年収額も大谷翔平さんがトップを走っております。
大谷翔平さんの年俸がは2022年に入って倍額の約6億3000万円となっています。
スポンサー契約の年収と合わせると、もの凄い金額となりますね。
まさに、スポンサー契約と年俸の二刀流ではないでしょうか。
今回は、大谷翔平さんの大谷翔平さんのスポンサー契約企業一覧と収入金額についてご紹介しました。
大谷翔平さんの関連記事はこちらからどうぞ。