滝沢カレンさんの小学校に写ってる写真の身長が凄かったです。
身長がとんでもないことから、付いたあだ名もダースベーダー…
滝沢カレンの小学校時代はハーフでかわいい!
この投稿をInstagramで見る
滝沢カレンさんが通っていた小学校は世田谷区立松原小学校です。
こちらが、通っていた小学校時代を過ごした世田谷区立松原小学校です。
〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目43−26
滝沢カレンさんの母親は日本人ですが、父親がウクライナ人でハーフなんですよね。
ハーフで生まれつきかわいい滝沢カレンさん。小学校写真もほれ、この通りかわいいのです。
ちょっと、写真の写りが悪くて残念ですが、かわいらしさは十分伝わってきますね。
この画像もハーフ感バリバリでかわいいですね。
雑誌「JJ」のモデルとしても大活躍の滝沢カレンさんですが、お父さんがウクライナ人で母親は日本人のハーフです。
そのせいなのか、小学校時代の写真は超かわいのに、ある部分?だけが凄すぎたのです。
『滝沢カレンの小学校時代』写真の身長が凄い!
滝沢カレンさんの小学校時代に撮られた写真の身長が凄いんですよ!ほれ。
滝沢カレンさんは、小学校写真がかわいいのに身長が高くて、6年生まで番長だったそうです。
後ほど出てくる、あだ名のダースベイダーにも関係しているのですが、特撮じゃないの?と突っ込みたくなるほど身長が高い。
一応ことわっておきますが、特撮ではありません。後ろの子の倍近くあります…小学生で身長172cmもあったそうです!今の私より高いって…
なぜこんなに身長が高いのか?ってことですが、冒頭にもお伝えしましたが、滝沢カレンさんの父親はウクライナ人で、身長が2メートルもあったんですよ。
そりゃ、生まれてくる子供も規格外の身長でも不思議じゃないわけですね。身長の部分は父親の遺伝子の影響でしょうね。
そんな身長の高い滝沢カレンさん、小学2年生から6年生まで、女子の番長だったそうです。小学校時代は、少しヤンチャだったみたいですw
かなりの制圧ぶりで、男子の番長をぶったりしてたとも、おっしゃっておりました。殴ったではなくて「ぶった」ってのが小学生の番長らしい表現です…てか滝沢カレンさんの独特な言い回しですねw
滝沢カレンさんが番長をすることで、学校全体がまとまっていたようです…凄!小学校写真がかわいい、ただのイジメられっ子ではなかったのですね。
滝沢カレンの小学校時代のあだ名はダースベーダー
この投稿をInstagramで見る
滝沢カレンさんは1999年4月に世田谷区立松原小学校へ入学をして、2005年3月に卒業しています。
こちらが、通っていた小学校です。
〒156-0043 東京都世田谷区松原5丁目43−26
小学校時代からかわいい滝沢カレンさんですが、付いたあだ名がひどかった…その名も「ダースベイダー」!
あの映画「スターウォーズ」に出てくる悪者ダースベーダーですよ。これですね。
滝沢カレンさんは、バラエティー番組「情熱大陸」の放送内で次のように語っていました。
滝沢カレンさん、昔はハーフであることからイジメを受けていたこともあったんだそうです。可哀そうに…
茶色い髪色を馬鹿にされて、ハーフを隠すために髪の毛を毎回真っ黒に洗って、学校いきました。と話してました。へ?真っ黒に洗うって何?…出たな滝沢カレン流の独特な表現…
どおやら髪濡らすと黒くなるっていうんですよ…確かに一理あるかもですが…
毎日、髪の毛を洗って濡らしていったら、黒くてテカテカしてるから「ダースベイダー」って言われるようになっちゃったってことです。マジか…
テレビでも何度もご本人がおっしゃってることなので、知ってる人も多いのではないでしょうか。
でも、今となっては、めっちゃ美しいお姿に変身をとげて、イジメっ子も後悔しているに違いありませんね。
背が高いために、目立ちすぎて番長になり、おまけに付いたあだ名がダースベーダーとは、まったく想像できな小学校時代を過ごしていたんですね。
滝沢カレンさん、アラサー世代に突入して、いよいよ結婚かもです。滝沢カレンの結婚相手の旦那は太田光る!?馴れ初めや出会いはいつから?
今回は、滝沢カレンさんの、小学校時代の写真が凄くて、あだ名がダースベーダーになった理由などをお伝えしました。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。当ブログは滝沢カレンさんを応援します。