平野歩夢の世界ランキング!ハーフパイプの成績や高さ記録12.5mの秘密!

※本ページはプロモーションが含まれています

平野歩夢の世界ランキング!成績や高さ記録12.5mの強い秘密

この記事でサクッとわかること

■平野歩夢のスノーボード(ハーフパイプ)世界ランキング
■平野歩夢の成績・戦績
■平野歩夢の高さの記録と世界新記録
■平野歩夢が強い秘密

平野歩夢さんのスノーボード(ハーフパイプ)2022年2月現在の、世界ランキングと成績や高さ記録12.5mの秘密をご紹介!

平野歩夢のスノーボード(ハーフパイプ)世界ランキング

平野歩夢さんのスノーボード、ハーフパイプの世界ランキングです。

2022年2月12日現在、平野歩夢さんのハーフパイプ世界ランキングは3位です。

ちなみに、ハーフパイプの世界ランキング1位は現時点で、戸塚優斗さんです。

そして、ハーフパイプ世界ランキング2位はスコッティ・ジェームス選手。

なんと、スノーボードハーフパイプでは、日本人がベスト3入りしているという凄いことになっています。

世界トップ3に2人の日本となると、お家芸ともいえるかもしれません。

それでも、え、平野歩夢さんが世界ランキング1位じゃないの?と思うかもしれませんね。

北京では、人間離れしたパフォーマンスでの金メダルでしたからね。

平野歩夢選手は2022年1月15日にスイスのLaaxで行われたワールドカップ最終戦でも優勝していますが、ポイントが1位の戸塚選手に惜しくも届かなかったんですね。

理由はオリンピックに向けての調整でした。

平野歩夢選手は2021年8月まで、東京オリンピックのためにスケートボードに専念しており、スノーボードの大会は出場していません。

昔からスケートボードからスタートしている平野歩夢さんですから、スノーボードと並行して練習はしていたといいます。

タラレバになりますが、この時期にスノーボードの大会に出場を続けていれば、おそらく北京オリンピック以前に世界ランキング1位になっていたと考えられます。

とはいえ、3年間スノーボードから離れていたにもかかわらず、現時点での世界ランキング3位はとんでもない順位だといえるでしょう。

平野歩夢のスノーボード(ハーフパイプ)成績・戦績

平野歩夢さんのスノーボードとハーフパイプの戦績をまとめてご紹介します。

平野歩夢さんは、1998年11月29日生まれで、13歳という年代から世界の表彰台に上がっているので、成績や戦績も凄い数となっていまうす。

どんだけ、メダルを自宅に持っているのか…凄すぎです。

2011年Burton 全米オープン ジュニアジャム1位
2012年Burton 全米オープン ジュニアジャム1位
Burton High Fives!1位
Dew Tour5位
2013年Burton High Fives!4位
Dew Tour6位
X Games2位
Burton US Open2位
Burton European Open1位
FIS ワールドカップ(SUI)1位
FIS ワールドカップ(NZL)1位
2014年Burton High Fives!7位
Dew Tour5位
Burton High Fives!7位
Dew Tour5位
ソチオリンピック2位
2014年〜
2015年
ワールドスノーボードツアープロシリーズシーズン王者
2015年Dew Tour2位
X Games6位
Burton US Open3位
Burton European Open2位
2016年X Games10位
X Games Oslo1位
Burton US Open13位
LAAX OPEN1位
FIS World Cup(JPN)5位
北海道スキー選手権大会スノーボード競技1位
2017年X Games9位
2018年X Games1位
Burton US Open1位
平昌オリンピック2位
2021年12月ワールドカップ1戦目(コロラド州)4位
Dew Tour3位
2022年1月ワールドカップ2戦目(カリフォルニア州)1位
ワールドカップ3戦目(スイス・ラークス)1位
X Games(Aspen)2位
2022年2月北京オリンピック1位

平野歩夢さんの、最終成績は感動の北京オリンピックのビッグパフォーマンス超難度技「トリプルコーク1440」の成功でつかみ取っています。

ちなみに、2014のソチ・オリンピックではスノーボードの男子ハーフパイプで銀メダルを獲得し「15歳と74日」で達成したとして、ギネス世界記録に認定されています。

平野歩夢ハーフパイプの高さ記録と世界新記録

平野歩夢さんの北京オリンピックでのハーフパイプの高さの記録はハーフパイプの縁からは5.5m!

それも、超難度技「トリプルコーク1440」を成功させての超人的な高さでした。

この高さの記録は、全世界に衝撃を与えています。

どれだけ凄いかというと、パイプの縁から5.5mというのは地上からは約12.5mにも達するのです。

12.5mは、建物に例えると4階の高さに相当します。

4回の高さから望む景色って半端なさそうです。

しかし、高さの記録でいうと実は弟の海祝さんが超ビッグエアで世界新記録の高さを樹立しています。

平野歩夢さんの高さが建物4階だとすると、海祝さんの高さはもはや建物5階ぐらいってことで凄すぎる。

1回目の試技でなんと、パイプの縁から約7.4メートルの高さで世界新記録だったとアメリカメディアが報じています。

残念ながら順位は9位でしたが、平野歩夢さん兄弟の凄さを見せつけるパフォーマンスでした。

平野歩夢がスノーボード(ハーフパイプ)に強い秘密

平野歩夢さんが世界を驚かせるほど強い理由は、こだわりだそうです。

スノーボードに対してのまじめさもさることながら、こだわっている部分が平野歩夢さん流に凄いといます。

早い話が、自分にしかできないこと貫く選手なんだそうです。

決勝でも、スコアを出すだけならもっと上を目指せたはずなんだけど、高回転をつなぐのは世界で自分にしかできないと断言。

平野歩夢さんの世界は高さだけではなく、オリジナルの誰もできないパフォーマンスを目指しているのです。

これだから、平野歩夢さんは世界ランキングを目指すというよりも、自分らしい自分にしかできないスノーボードにこだわっているのです。

当然、レベルが世界を突き抜けちゃってますから、ふつうに世界ランキングの上位に食い込むことができるのです。

平野歩夢さんの家族についはこちらでどうぞ…平野歩夢の家族構成「父親 母親 兄弟」全員イケメンでかわいい!

今回は、平野歩夢の世界ランキングと成績や高さの記録と強い秘密をご紹介しました。

タイトルとURLをコピーしました